ドライバーでのドローボール打ちにおける2対1の法則を知っていますか?
最近は弾道測定器を導入しているインドア練習場施設も増えてきました。 ボールがどこに飛んだとか曲がったのがスクリーンに移るので打ちっぱなし感覚で練習ができます。 スライスでお悩みの方にドロー系のボールを...
最近は弾道測定器を導入しているインドア練習場施設も増えてきました。 ボールがどこに飛んだとか曲がったのがスクリーンに移るので打ちっぱなし感覚で練習ができます。 スライスでお悩みの方にドロー系のボールを...
アイアンが苦手な方必見です。 アイアンでインパクトが詰まったりスエーしたりして上手く体の回転で打てない人は多いと思います。 今回はスイング中の左サイドの使い方にフォーカスしてお伝えしたいと思います。 ...
ダフリのお困りの方多いと思います。 今回はダフリのメカニズムと解決方法を書いていきたいと思います。 目次 ダフリには【すべるダフり】と【刺さるダフリ】がある ダフリには【すべるダフリ】と【刺さるダフリ...
なぜ!ボールは曲がってしまうのか?お悩みの方は多いと思います。 ココではボールが曲がる原理を解説していきたいと思います。 目次 ボールが曲がる要素は3つ ボールが曲がる仕組みはボールの【回転軸の傾き】...
プッシュアウトでお困りの方多いですね! ここではプッシュアウトの仕組みと気を付けるポイントを書いていきます。 プッシュアウトの仕組み プッシュアウトとは狙っている方向よりボールが右に飛び出すことです。...
球が捕まらず飛距離も出なくてお悩みの方へ フェースローテーションを使って飛距離アップする方法をお伝えします。 目次 フェースローテーションとは スイング中のクラブの開閉の事ですが特に意識するのは 切り...
ドライバーとアイアンは同じ打ち方なですか? よく聞かれます。 ここではドライバーとアイアンの打ち方の違いを説明させていただきます。 目次 アイアンとドライバーではスイングプレーンが違う ゴルフクラブの...
こんにちは!STEPBYSTEPゴルフスクール代表の金岡です。 ドライバーショット、悩んでいませんか?「いつも右に曲がる…」 「球が全然飛ばない…」 「安定して打てない…」 そんな悩みをお持ちのあなた...
皆さん、こんにちは!今年もお盆休みが近づいてきましたね。 STEPBYSTEPゴルフスクールでも、この期間に合わせて少しお休みをいただくことになりました。 お盆休業期間 日程:8月13日(火)~8月1...
こんにちは!今回はゴルフボールの選び方について詳しくお伝えします。 ゴルフボールの選び方は、スコアに大きく影響する重要な要素です。 柔らかいボールと硬いボールのメリットについて、アマチュアゴルファーに...