ゴルフスクールに通うのか?打ちっぱなし場で自分で練習する方がいいのか?
みなさまはゴルフを上達するためにはどうすれば一番いいのかお悩みと思います。 ゴルフスクールに通うのか、打ちっぱなし場で自己練習がいいのか? ご自身のスタイルに合う環境作りが大事です。ゴルフに対するモチ...
みなさまはゴルフを上達するためにはどうすれば一番いいのかお悩みと思います。 ゴルフスクールに通うのか、打ちっぱなし場で自己練習がいいのか? ご自身のスタイルに合う環境作りが大事です。ゴルフに対するモチ...
目次 スマッシュファクター(ミート率)とは ミート率は、クラブヘッドからゴルフボールに伝わるエネルギー量を表しています。 飛距離に大きく影響します。飛距離を決める要素はボール初速・打ち出し角・スピン量...
みなさま、ギア効果って聞いたことありますか? ギア効果とはボールにスピンが掛かるメカニズムです。 ドライバーでボールがクラブに当たる位置によりボールの回転軸とスピン量 が変わり弾道に大き...
2020年も残すところあとわずかですね。。。 今年は、新型コロナウイルス感染症の流行でスクールの運営も大変でしたが その中でも沢山の方がレッスンに来ていただけました。 ホントにありがとうございました...
目次 Face to Path(フェーストゥパス) 球が曲がるメカニズムはご存じですか? なぜスライスやフックが出てしまうのかそのメカニズムはここで解説していきます。 この関係を理解できれ...
クラブパス(CLUB PATH)とはインパクト直前からインパクトを通過した時のクラブの左右の軌道の事です。ボールの飛び出しにとても重要な項目です。 上の図のインパクト前後のことでインサイドイン・アウト...
ゴルフを最速で上手くなるためにはデーター計測して今、自分のスイングの現状を知ることが大切です。 ここではトラックマン4のデータを使ってボールの曲がるメカニズム、遠くへ飛ばすために必要な知識などお伝えし...
フェースアングル(FACE ANGLE)とは!?フェースアングルとはインパクト時のフェースの向いている方向の事で、ボールの飛び出し方向に一番大事な要素です。 上記のようにインパクトでフェースアングル(...
平素はSTEPBYSTEPゴルフスクール大阪をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言の対象が全国に拡大されたことを受け、スクールを、臨時休業して...
緊急事態宣言に対しての営業 平素は当スクールをご利用いただきありがとうございます。当スクールでは細心の注意を払い手洗い、消毒の徹底、出来るだけ、他の生徒さまとの接触が無いように予約時の間隔を空けさせ...